Twitter API開発者利用規則 和訳
夜も更けて参りました。こんばんは、松下です。 ちょっとしたTwitter連携サービスの開発を検討しているのですが、開発者ガイドラインが英語版しかないので仕方なく自力で翻訳しています。 そこで、折角なので発表してみようとい … 続きを読む
多倍長浮動小数演算ライブラリ SLiMPNC4J
夜も更けて参りました。こんばんは、松下です。本日は続けて拙作の多倍長浮動小数演算ライブラリ、SLiMPNC(スリムピンク)4J = the Simple Library of Multiple-Precision Num … 続きを読む
トレパク疑惑確度計算ツール CTraPS
夜も更けて参りました。こんばんは、松下です。今回は拙作の計算ツール、CTraPS(シートラップス) = the Calculator of Trace Plagiarism Suspicion を紹介します。 要するにこ … 続きを読む
サイト公開から1ヶ月の活動とアクセス傾向
夜も更けて参りました。こんばんは、松下です。 お蔭様でこのサイトとブログも本日で公開から1ヶ月となりました。第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇も何とか1周は終わったことですし、折角の節目ですので、公開から1ヶ月の活動と … 続きを読む
ほぼ全ての現行ブラウザで振り仮名(ルビ)を表示するsim2ruby.css
夜も更けて参りました。こんばんは、松下です。 Internet Explorer 9の日本語版が公開されましたので、これに合わせまして本日は2回目のweb制作系の話題です。今回は標題にあります通り、ほぼ全ての現行ユーザー … 続きを読む
縦長メニューでも使えるjQuery scroll follow "plus"公開
夜も更けて参りました。こんばんは、一応制作が本業の松下です。 今回はまた趣向を変えて、web制作系のお話をしてみたいと思います。 現在このサイトで左のメニューがスクロールに合わせて追従するようになっておりますが、これはフ … 続きを読む
最近のコメント